先生質問です!
いつからシリーズになったかは謎です。

ここからが本題。
相手のデッキシャッフルや、トラッシュ確認、ベルのドローなどで手札をフィールド上に置くときがありますよね。その時カードを置く場所はどこがベターなんだろう。

広い机や公式のプレイマットで対戦するときには、ほかのカードと干渉しない相手に見える場所に置けばよいんだろうけど、毎回そんな好条件な場所で対戦できるわけも無く…。

置いちゃいけない場所

・山札、サイドのそば(上)
カードが裏向きになっているので、混ざる可能性大。不正に直接つながり易いかと。

・ポケモンの上
エネが増えたり減ったり、いらない道具が無くなったり、ダメカンが減ったり隣に移ったり…良いこと無いですね。

・トラッシュのそば
これもカードが増えたり減ったりしそう…

どこに置けば良いんじゃー

ひげの場合、最悪相手のフィールドに置いちゃいます。
だって他のカードと混ざらないもん!!

正解は無いと思いますが、ベターな対処法教えてください。
よろしくお願いいたしますorz

コメント

ゆう
2013年9月2日17:16

バトルポケモンの左側に置いています。
マジックではどこに置いていますか?

zb(ぜっとびー)
2013年9月2日17:40

わたしもバトル場の左が多いですね。サイドのカードを横向きにおいているので、近くても縦におくことで回避できるかなと。
このエリアはサポート使った時にも置いておくことが多いです。短期記憶があやふやで2回使いそうになるもので…

Kazu
2013年9月3日0:04

山、サイド、トラッシュ、ベンチは縦置きに置いているので、
開いている場所に、横向きに置くことが多いです。

ひげ
2013年9月3日14:48

>ゆうさん
回答有難うございます。
マジックはポケモンほどフィールドを圧迫しないので、問題視したことがありませんでした。

>zbさん
なるほどサイドをあらかじめ横に置くのですね。時々対戦で見かけますがそんな理由があったとは…回答有難うございます。

>Kazuさん
向きが重要なんですね。回答有難うございます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索